こんにちわ。
KIMAMA LIFEのTAKUです。
今回はコストコでたくさんの方がカートにどーん!と積んでいるカークランドバスティッシュ(トイレットペーパー)がなぜ人気なのかを考えてみたいと思います。
30ロール 1898円!少しお高め?

コストコのトイレットペーパーは30ロールで1898円で販売されています。
1ロール当たり63.252円となっています。
以前は2000円以上の値段で販売されていたのですが、製造をアメリカから日本に移すことにより少し価格を抑えて販売されるようになりました。
それでも一般的に販売されているトイレットペーパーから比べると高めの価格設定ですがそれでも人気商品でリピーターも多いです。
価格自体少し高めではありますがコスパがそこまで悪いか?と言われれば僕はそうではないと思います。人気の秘密にてコスパについても書いていきたいと思います。
何がいいの?人気の秘密( *´艸`)
それでは何が人気の秘密なのか、考えていきたいと思います。
厚手で破れにくい

コストコのトイレットペーパーは厚手で丈夫に作られているため破れにくく、一度に使用する量も少なくて済みます。
少ない量で済むということは一般的なトイレットペーパーより使用量を抑えることができます。コスパというのは何を基準にするかによって違うかと思いますが購入する価格のみでなく使用量によっても違ってくるものだと思うのでそこまでのコスパの悪さは感じないと思います。
エンボス加工によりおしゃれでかわいらしい

いかがでしょうか?
エンボス加工が施されており見た目もおしゃれでかわいらしく高級感まであると思います。
たかがトイレットペーパー、されどトイレットペーパーですね(#^^#)笑
ふんわり柔らかく使用感も最高!一度使うとやめられない!
このトイレットペーパー、柔らかさとこの使用感で一度使うとほかのトイレットペーパーが使いたくなくなります。
使ってみればリピーターになる気持ちもわかります(*´ω`*)
心配な部分
少し心配な部分もありますので記述しておきます。
詰まりやすい?噂の真相は?
よくコストコのトイレットペーパーは詰まりやすいという話を聞きます。
この答え?気になりますよね?
答えは、、、決してそんなことはありません(#^^#)
大丈夫です!普通に使っていれば詰まることはないと思います。
うちのトイレは節水型ですが長い間使用いていて一度も詰まったことはありません。
僕の考えではありますが、コストコのトイレットペーパーはかなり厚めの作りです。なので使用量を考えないで使うと詰まりやすいのは間違えありません。
そういうのもあって詰まりやすいという噂が立ったんだと思います。
収納場所に困る。

うちのトイレの棚はトイレットペーパーに占領されています。(笑)
一つ一つが大きく数も多いため場所が結構必要です(^^;
ただ、6ロールずつで梱包が分けられていますので別の場所に保管しといてもよろしいかと思います。
トイレットペーパーホルダーに収まんない物がある

1ロールの大きさもかなりの大きさですのでホルダーによっては使用できないみたいです。

直径は実物を測っておよそ13センチでした。
ぜひ参考にしてもらえればと思います。
最後に
いかがでしたでしょうか?
カークランドバスティッシュ(トイレットペーパー)大変おすすめできる商品です。価格は高めではありますが一度購入しますとしばらくの間もちますし、何といっても使用感が抜群です。
ぜひ機会があれば一度試してみてほしいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。