こんにちわ。
KIMAMA LIFEのTAKUです。
今回は格安SIM等を使うときに今までauやdocomo等のキャリアで使っていたスマホを格安SIMで使えるようにする方法を教えるよ!

今まで使っていたスマホを格安SIMで使うならSIMカードを差し替えればいいんだよね?



実はそんなに簡単じゃないんだ
SIMフリースマホ等制限がかかっていないスマホの場合はそれでいいんだけど、今までau,docomo,softbank等で購入して使用していたスマホはSIMロックという制限がかかってるんだ!



へぇ~
そのSIMロックがかかっているとどうなるの?



電話会社により他社のSIMカードを利用できないようにロックがかけられてるからまずそのロックを解除しないとダメなんだ!
今日は、SIMロック解除の仕方を教えるね!
SIMロック解除手続きをして他社のSIMカードを利用できるようにしよう!
SIMロック解除をする方法は3種類
auショップ、docomoショップ、softbankショップ等の店頭にて手続きする。
電話にて手続きする
WEBにてご自身で解除手続きをする
この中から選ぶことになります。
しかし、店頭による手続きや電話による手続きは各キャリア3240円の手数料を取られてしまいます。
しかし
WEBにてご自身で解除手続き
をすることができれば無料にて手続きが完了します。
手続き自体もそこまで難しくはありません。
SIMロック解除の条件をチェック
まず、SIMロックを解除するにあたり条件があります。
各キャリアとも基本的な条件はほとんどが一緒になります。
- 2015年5月以降に購入した機種である
- 契約者本人の購入履歴がある
- ネットワーク利用制限中の電話機でないこと
- 機種購入日から101日目以降である(ただし、一括購入にて購入している場合はすぐに解除できます)
- SIMロック解除対象機種である
このような感じになります。
最後の解除対象機種は各社のホームページに満載されていますので以下のリンクよりご確認ください。
各社SIMロック解除対象機種確認リンク
それでは手続きを進めてみましょう
手続きはパソコンで行うのが前提となっていますが、スマホやタブレットでも問題なくできました。
auでの手続き
まず、以下のリンクを開いてください。
そして、少し下にスクロールすると


SIMロック解除のお手続きの項目が出てきますのでそちらからお手続きを開始してください。
docomoでの手続き
まず以下のリンクを開いてください。
そして、下にスクロールしていくと以下の項目があります。


dアカウントをお持ちの方
My docomo の項目より手続きを開始してください。
dアカウントを持っていない方
dアカウントをお持ちでない方:新規登録・再発行 の項目よりお手続きを開始してください。
softbankでの手続き
まず、以下のリンクを開いてください。
少し下にスクロールすると以下の項目があります。


上の画像の
ログインする
という項目より手続きを開始してください。
SIMロック解除した電話機でも今までのキャリアで今まで通り使える?
大丈夫です!基本的に機種に制限がかけられているのを解除しただけですのでなんの問題もなく利用することができます。
さらにSIMカードを入れ替えることにより海外での利用や格安SIMでの利用もできるようになります。(すべての機種が対応しているわけではありません。利用するサービスにより違います)
最後に
いかがでしたでしょうか?
難しそうなSIMロック解除ですがご自身でやることにより手数料も無料で簡単に行うことができます。
ぜひSIMロック解除を行いたい方はこのブログが参考になってもらえればと思います。
これからも、役に立つ情報など書いていこうと思いますので応援のほうよろしくお願いします。
最後までご覧いただきありがとうございました。