こんにちは。
KIMAMA LIFEのTAKUです。
今回は、浦臼町にある鶴沼公園キャンプ場をご紹介させていただきます。
鶴沼公園キャンプ場 概要
管理棟電話番号 0125-67-3109
住所 樺戸郡浦臼町キナウスナイ188
キャンプ場開設期間
5月1日~10月20日
サイト料金
フリーサイト 1張600円(タープは別途600円、2ルームテントは2張分の1200円になります。
オートサイト 電源付き 1区画3.000円 14区画
電源なし 1区画2.000円 10区画
バンガロー 全タイプ1棟4.500円
4~5人用3棟(流し・寝台・トイレ付)
5~6人用2棟
7~8人用1棟 合計6棟(全棟に電源あり)
利用時間(チェックイン・チェックアウト)
チェックイン 11:00~
チェックアウト 10:00まで
施設・設備
管理事務所(車いす対応トイレ・有料シャワー)管理人駐在時間 8:30~17:00
サニタリーハウス(車いす対応トイレ・洗面所・コインランドリー)
炊事場2棟・遊具・鶴沼にて有料足漕ぎボート・有料テニスコート等
温泉施設
徒歩圏内に浦臼町自然休養村センターがあります。(国道275号線沿い)
入館料 1日 大人(中学生以上)410円
子供(小学生以上)200円
幼児(小学生未満)無料
営業時間 10:00~21:00
徒歩で行けるので便利なのですが、浴槽があまり大きくありません。
混んでいるときはゆっくり入浴もできず、洗い場も後ろとの距離が狭いため苦手な方もいるかもしれません。
少し足を延ばして、砂川や滝川あたりまで行くのもいいかもしれません(#^.^#)
車で30分圏内程度です。
キャンプ場の概要はこのような感じになります。
セミオート感覚で快適なフリーサイト

すいません。
肝心のサイトや駐車場、キャンプ場の雰囲気などの写真を取るのを忘れていました(^^;笑
フリーサイトは駐車場のすぐ横からテントを張っていくことができます。
なので早い者勝ちにはなりますがセミオート感覚にて利用することができます。
まだ人の少ない春や秋の寒くなったころに行く方で電源などの必要のない方はフリーサイトでも十分かと思います。
子供も大喜び!遊具に足漕ぎボート
ほんとに画像の取り忘れ、すいません、、、笑
自然を満喫して(食べ物や飲み物に夢中になりまして、、笑)撮っていません!
今度行ったときに更新しようと思います。
フリーサイトに隣接してアスレチック遊具や鶴沼にて足漕ぎボートに乗ることもできます。
お子さんも大喜びのはず!です(#^^#)以下に料金も記載しておきます。
足漕ぎボート
最初の30分:手こぎ(2人乗)300円〈30分越毎150円〉
最初の30分:足踏み(2人乗)500円〈30分越毎250円〉
最初の30分:足踏み(4人乗)500円〈30分越毎250円〉
最初の30分:エレキ(2人乗)700円〈30分越毎350円〉
貸し用具あり!テニスコートも!
テニスをされる方、してみたい方。
管理事務所とフリーサイトの間にはテニスコートまであります。
テニスで汗を流すのもいいですよね?
いかに料金も記載しておきます。
テニスコート
最初の1時間:500円〈1時間越毎250円〉
テニス用具
最初の1時間:400円〈1時間越毎200円〉
(ラケット2本、ボール2個セット)
気になった部分
少し気になったところもありました。
水はけが悪い
水はけが悪く、雨が降った後はしばらくべちゃべちゃでした。
雨の時に行く場合はテントを張る場所を考えてなるべく水がたまらない場所がいいです。
チェックアウトが早い
チェックアウトは10:00までとなっていますので、荷物の多い方などは朝からせわしない片付けになるかと思います。
11:00くらいだとありがたいのですが(^^;
最後に

浦臼町にあります鶴沼公園キャンプ場。夏の繁忙期にはたくさんの人でにぎわいます。
すぐ近くには道の駅もあり、買い出しも奈井江、砂川、滝川と少し車を走らせるだけで色々な街に行くこともできます。
なので、観光をする拠点にもいいかもしれません!
気になった方はぜひ行ってみていただければと思います。
[temp id=2]