こんにちは。
KIMAMA LIFEのTAKUです。
まず、令和元年おめでとうございます。
新たな元号を迎え初めての記事になります。
今後とも役に立つような情報等をお届けしたいと思いますのでよろしくお願いします。
先日の記事にて悩んでいたキャンプギア選びですが、考えた末に色々購入しましたのでレビューしながらご紹介していきたいと思います。
なんで悩んでいたかは以下の記事をどうぞ。

今回ご紹介する商品はランタンになります。
前回の記事で悩んでいたランタンとは全く別のランタンを購入してしまいました(^^;笑
その名も『ベアーボーンズフォレストランタンLED』

じゃーん!
どうですか?
この見た目の良さに負けて購入してしまいました。
明るさが特別明るいわけではありません。
小さくて使い勝手がいいわけでもありません。
見た目!笑
この見た目に惚れてしまったのです。
ザ・雰囲気ですね( *´艸`)
[affi id=15]
サイズ・スペック紹介
それでは早速スペックをご紹介していきます。
サイズ
●サイズ/H24.13 x W15.2cm
スペック
●LED/5W Cree
●明るさ/5-200ルーメン
●連続点灯時間/Low:80時間、Hi/3時間
●充電時間/4-6時間
●充電性能/(入力電圧-電流)5V-最大1A以下
●防水性/IPX4(防沫形)
●付属品/4400mAh,3.7Vリチウムイオン電池(内蔵)、充電用microUSBケーブル
素材
ホウロウ加工●素材/スチール、プラスチック、ゴムスチール、本体縁:ステンレス
以上です。
気になる方は以下の商品ページをチェック!

おすすめポイント
次におすすめポイントをご紹介したいと思います。
何といってもこの見た目

なんなんでしょう!この見た目!
これをお店で見てからしばらくランタンコーナーをうろうろしていました。笑
大は小を兼ねるという言葉の通り明るさを求めていたのですがやはり見た目を取ってしまいました。でも実際に購入して後悔はしていません(#^^#)
リチウムイオン電池搭載の充電式

箱に貼ってある説明書のシールです。
充電式のため電池の必要もなく本体も比較的軽く作られています。
テーブル等に置くだけでなく、バンキングチェーン等でテントの上部などに吊るす使い方もいいと思います。
気になる部分
それでは少し気になる部分も書いていこうと思います。
使用時間が短い
使用できる時間なのですがHi(200ルーメン)で使用できる時間が4時間以内となっています。
キャンプなどで夜にお酒を交わしながら会話を楽しむ場合など途中で充電が切れてしまうこともあるかと思います。
なので連泊なども厳しいです。
モバイルバッテリーなどの充電対策が必要です。
目に突き刺さるような光

光り方があまりよくありません。
発光部分は一番下側なのですが、その部分が目に入ると目に突き刺さるような眩しさに感じます。
なのでテーブルに置いたりというよりはどこかに吊るして使用したほうがいいような気がします。
もう少し暖色系の優しい光だと嬉しかったです。
Loで使用すると薄暗い光がなんだかいい感じです!
雰囲気抜群!購入してみて正解でした(#^^#)

なんだかんだ言いましたが、買って正解だと思います。
早く実際にキャンプサイトで照らしてみたい!
キャンプギアなど選ぶにあたって結局は自分でどれだけ満足できて、どれだけ自分好みの道具を見つけられるか、これに尽きると思います。
自己満ですね(^^;笑
それでも自分の気に入ったアイテムで楽しむと不思議と疲れも飛んでいきます(#^.^#)
そんなサイト作りをこれからも楽しんでいこうと思います。
[affi id=15]
最後に
ぜひベアーボーンズフォレストランタンLEDをチェックしてみてください。
もう一つ、ベアーボーンズのおすすめランタンを満載しておきます。

ビーコンライトLEDも欲しかったのですが、僕が行った店舗では売り切れで購入することができませんでした。
こちらもおすすめですのでぜひチェックしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
[temp id=2]