こんにちは。
KIMAMA LIFEのTAKUです。
本日は先日悩みに悩んで購入したキャンプ用品たちを実際に使用してきましたので感想を書いていきたいと思います。
何で悩んでいたかは以下の記事をどうぞ。

ウッドスタイルでおしゃれで心地よい雰囲気に
今回フレームまでウッドで出来ているロールテーブルを購入してみました。
雰囲気抜群でとてもお気に入りです。
今回購入したほとんどの物は、ナチュラムのオリジナルブランド
Hilander
です。
価格が抑えられているのにとってもお洒落で使い勝手の良いものがたくさん揃っています。
Hilander(ハイランダー)ウッドロールトップテーブル2

購入や商品詳細は上の記事をどうぞ。
実際に使ってみてはっきり言って断然お勧めです!

やっぱり木のぬくもりというのか見ているだけでも落ち着くような気がします。
今まではコールマンなどのアルミ製のテーブルを使っていました。
それはそれで軽くて使いやすかったのですが、ロールテーブルですと収納、持ち運びもしやすいです。

ハイランダー ウッドチェア

組み立て式のウッドチェアです。
色はテントなどに合わせブラウン。
ベストマッチです。
座り心地もよく、2日ほど使用しましたが、今のところ耐久性も問題なさそうです。
ただ、最初の組み立てはかなり力技になります(^^;
なんだか壊してしまいそうでしたがとりあえずは大丈夫でした。
馴染んでくれば組み立てやすくなると思います。
ベアボーンズ フォレストランタン

こちらのランタン、大変人気のあるランタンであることとおしゃれな見た目で購入したのですが、メインランタンとしての実用性で考えるとあまりお勧めできません。
光の色が白っぽく、明るくして使用すると目に刺さってくるような光なのです。
もう少し暖色系の色で、レンズ部分にもう少しぼかしなどが強めに入っていれば最高のランタンだと思います。
メインランタンとしてよりは、光を弱めにして見た目や雰囲気を楽しむほうがいいと思います。
もう一つ!
上の画像でランタンをかけているチャムスデイジーチェーン。
これ、絶賛お勧めです。
上で使っているのはチャムスの物です。
スノーピークのランドロックで2本使用して使っています。
コールマンやロゴスからも出ていますのでタープの大きさなどを考えちょうどいいサイズを選んでいただければと思います。
コップなどの食器類、ランタン、衣類をかけたりタオルを干したり。
あれば絶対に便利な道具です。
今回ご紹介の中でもかなりおすすめな道具です(#^.^#)
快適睡眠(#^.^#)Hilander(ハイランダー)スエードインフレーターマット(枕付きタイプ)9.0cm

購入や商品詳細は上の記事をご覧ください。

キャンプでの睡眠に悩んでいる方、ぜひぜひお試しください。
僕はテントで寝ると体が痛くなってしまい安眠できず、睡眠不足になることもよくありました。
思い切って以前から気になっていたインフレーターマットを購入、初めての使用です。
とても安眠(#^.^#)地面の凸凹も気にならない

結果大正解!
上の画像のように4つのマットをボタンでつなげて使用しました。
マットを敷くとある程度の凸凹なども気にならなくなります。

寝心地抜群でマットにより床からの冷気も全然気になりません。
乗っかるとふかふかしていていい感じです。
朝までしっかり寝れ、体も痛くなりませんでした。
やっぱり快適な睡眠は大事です(#^.^#)
ただ結構重たいので5cmくらいの厚みでもいいかも!
最後に


お気に入りの雰囲気でキャンプを楽しむ!
自然の中でゆっくり過ごす!
僕の大好きなたまらない時間です。
皆さんも、安全第一で素敵なアウトドアライフを送っていただければと思います。
ありがとうございました。