こんにちは。
KIMAMA LIFEのTAKUです。
今回は、僕の毎年悩みに悩むキャンプギア選びについて書かせていただきます。
まだ、決めかねている商品ですがGW前に購入しようと検討している商品です。
おすすめ情報等あったら、ぜひ参考に聞かせてほしいです。
よろしくお願いします。
アウトドアテーブル編
まずGW前に購入したい物の一つのアウトドアテーブルがあります。
今回気になっているのが、アウトドア専門のブログ等でお馴染みのナチュラムさんで販売されている、
Hilander(ハイランダー) のウッドロールトップテーブル2です。
ほんとはもう一つサイズの大きい120サイズのテーブルが欲しいのですが、現在販売されているものが限定モデルのダーク系の物しかなく迷っています。
https://www.naturum.co.jp/product/?itemcd=7000029&buddy=1000000046999
色合い的には ウッドロールトップテーブル2
サイズ的には【限定モデル】ウッドロールトップテーブル
限定モデルという言葉にも少し惹かれてしまいます。
ナチュラムさんのキャンプテーブルランキングでも1位と2位の商品ですので大変迷ってしまいます。

ランタン編

夜のキャンプサイトで雰囲気を作り出すランタン。
今使っているのはだいぶ古くなったガスランタンです。
ガラス部分も割れてしまったため購入を考えているのですが、とりあえず1つ購入するにあたり使い勝手などの実用性を取るか、色合いや明るさの雰囲気を取るか迷っています。
雰囲気重視
まずは雰囲気重視で迷っているランタンです。
スノーピーク リトルランプノクターン
まず最初に気になっているのが
スノーピーク リトルランプ ノクターンです。
明るさは小さいのですが何個か購入して夜の雰囲気を堪能するのもいいかなぁ、と思っています。
コールマン ルミエールランタン
こちらの商品も、スノーピーク リトルランプノクターンと同じような小さめの商品です。
僕の見た目的にはこっちのルミエールランタンの方が好きなんですが、大きさがこちらの方が大きくサイズ的にはノクターンの方が好みなんです。
ちょっとしたことなんですが中々決められないんですよね(^^;
実用性重視
続いて実用性重視で悩んでいるランタンです。
コールマン クアッドマルチパネルランタン
ランキング上位当たり前でお馴染み、コールマンクアッドマルチパネルランタンです。
明るさも800ルーメンと明るく、バラせば懐中電灯代わりに持っていくこともできる。
これ一台あれば明かりには困らないと思います。
コールマン 360度 サウンドアンドライトランタン
こちらの商品はなんとランタンにBluetoothのスピーカーが内蔵されています。
明るさも400ルーメンと十分な明るさが確保されています。
何といってもBluetoothスピーカーがついていること。
僕はいつも別にスピーカーを持っていき、スマホから音楽をかけているのですがランタン一つで音楽が聴け、さらに360度全方向に響かせることができるのです。
僕の中でとっても気になる存在なんです。笑
追記 ランタン購入しました。
詳しくは以下の記事をご覧ください。

最後はアウトドアチェア
最後に悩んでいるもの、
それはアウトドアチェアです。
といってもこちらはほぼ決まっています。
ハイランダー ウッドフレームチェア
です。
今年はテーブルもそうですがナチュラムさんのブランド
ハイランダー
を初めて購入してみようと思っています。
見た目もおしゃれでレビューも比較的高いため実際に購入して試してみたいと思ったのです。
こちらのウッドチェアは何と組み立て式になっています。
なので折り畳み式のウッドチェアに比べコンパクトに収納することができます。
悩んでいる部分は色です。
ほんとは白がいいのですが、汚れのことも考えるとブラウンがいいかな?と、、、笑
なかなか決められないんですよね!
安い買い物ではないので(^^;

最後に

毎回悩んでなかなか購入できずにいるキャンプギアですがぜひおすすめなどあったら教えてください!笑
そして、購入して実際に使った商品は出来るだけわかりやすくレビューしていきたいと思っているのでよろしくお願いします。
今回、悩んでいる商品も近日中に購入するかと思いますので、購入した暁にはレビュー記事を上げさせていただこうと思います(#^^#)
最後までお読みいただきありがとうございました。