こんにちは。
KIMAMA LIFEのTAKUです。
今回は北海道の道北にある美深町のおすすめキャンプ場をご紹介したいと思います。
料金も安く、環境もとても整っておりキャンプ初心者にも安心できるキャンプ場です。
びふかアイランド詳細
〒098-2366 北海道中川郡美深町紋穂内
開設期間 5月中旬〜10月下旬
チェックイン:8:30〜
チェックアウト:翌15:00
国道40号沿いにある道の駅「びふか」に隣接したキャンプ場でバイカーの方からファミリーキャンプの方など幅広い層のキャンプ好きの方が集まっています。
チェックイン、アウトもありますが、時間にはものすごく緩い感じがします。
というか、チェックイン8:30分からって珍しいですよね?
のんびりするにはものすごくありがたい!
チェックアウトも遅いので、のんびり片付けることができちゃいます。
温泉も目の前で歩いて行けるので、お酒好きのお父さんも安心です(o^^o)

料金
- 大人(中学生以上):400円
- 小人(4歳以上):200円
- 幼児(3歳以下):無料
料金はテント1張りいくらというのではなく1人いくらという感じです。
料金設定も低価格に設定されているので助かります。
毛布やマット等もレンタルすることができ、忘れ物をしても安心です。

オートサイト
チェックイン:13:00〜
チェックアウト:翌12:00
1泊1サイト 2700円(1台)
オートサイトでは、価格は安めでAC電源、水道がついています。
しかし、フリーサイトでも車を自由に止めれるので電源が必要ない方であれば、フリーサイトで十分な気がします。
予約はできる?
現在、ネット予約はしておりません。
コテージ等も同様で、電話予約のみになっています。
オートのように使えるフリーサイト

フリーサイトは区画内であればテントの横に車を置くことができます。
混み合うことが多いため、炊事等の近く等は早めに埋まっていきます。
炊事等が2棟、トイレが1棟と少ないので、早めに行っていい場所を見つけた方がいいかも?
午前中に帰る人も多いので、そこを狙うのもポイントです!


トイレは大きくて綺麗

トイレは1棟しかありませんが、大きく綺麗に管理されています。
掃除もしてくれているので嬉しいポイントです。
中には歯磨きや、洗顔等のための水道も多くあるので、人が多くても待つことなく水道を使うことができます。
さらにお湯も出るので(超ぬるい程度)冷たい水が苦手な方も安心!
食器洗い等は炊事棟のみですので注意!
温泉も目の前で楽ちん

目の前にはびふか温泉があり歩いて行けるのでとても楽ちんです。
料金は
- 大人(中学生以上)450円
- 4歳〜小学生 220円
- 3歳以下 無料
となっています。
チョウザメに餌もあげれるチョウザメ館
となっています。

サイト内にチョウザメ館という施設があります。
利用料はなんと無料!
無料でチョウザメの観察をすることができます。
中では100円でチョウザメの餌を買うことができ、その餌をあげることができるので子供が大変喜びます(^^)
遊び場や運動施設も充実!

キャンプ場内にはちょっとした遊具もあり、小さいお子さんも楽しめるほか
テニスコートやバスケットゴール、バレー等ができるネットやサッカーゴールまで用意されています。
夏でもそり滑りができるターフゲレンデやパークゴルフ場まで。
アクシビティも充実です。

買い物は少し不便
買い物はコンビニ等が近くにないので数十分かけて美深町のスーパーやコンビニまで行くしかありません。
道の駅に隣接していますが、やはりコンビニ等がないのは少し不便に感じます。
最初の買い出しで必要なものはちゃんと揃えておきましょう!
最後に
本当に環境の整った素晴らしいキャンプ場だと思います。
長期滞在している方もいて、毎年4月から9月くらいまで泊まっている方もいました。
野菜まで育てていましたよ?笑
それだけ気持ちよく過ごせるということだと思います。
ぜひ、参考にしていただければと思います。