こんにちは。
KIMAMA LIFEのTAKUです。
最近大人気で、switch、PS4、タブレット、スマートフォンなどいろいろな種類の機種でみんな一緒にオンライン対戦ができるフォートナイトという無料オンラインゲームがあります。今回はswitch版フォートナイトで100均のイヤホンマイクで会話をしながらゲームを楽しめるかを書いていきたいと思います。
ipad版フォートナイトでイヤホンマイクを使いたい場合は以下の記事をどうぞ(^^)/

フォートナイトとは?
最近子供から大人まで幅広く人気のある無料オンラインゲームです。

switch、PS4、タブレットやスマートフォンでも楽しむことができる無料オンラインゲームです。
フォートナイトはダウンロードによりソフトを入手できますので、各機種のダウンロードサイトや、アプリストア等でソフトを入手してください。
フレンド機能により友達と会話しながら対戦できる

ほんとにすごい時代だと思います。
インターネットを介して会話をしながらゲームを進めることができます。
フレンドという友達登録をしておくといま友達がゲームをやっているかも分かり、一緒に味方として戦うこともできます。
昔では考えれないですよね?
しかし、switch版フォートナイトで会話をしながらゲームを楽しむためにはイヤホンマイクやヘッドセットなどが必要になります。
このようなヘッドセットなどを使用するのですが結構な金額がします。
そこで、ダイソーやセリアなどの100均イヤホンマイクは使えないのか?
という疑問にお答えしようと実際に購入して試してみました。
結果 イヤホンマイクとして普通に会話しながらゲームが行える

実際に100均のダイソーにてイヤホンマイクを購入して実験してみました。(ごめんなさい。開封前の写真を撮り忘れてしまいました。)
購入してみたのは片耳タイプのイヤホンマイクです。
普通にイヤホン端子に挿入し、ゲームをやってみると最初は相手に声が届きませんでした。

やっぱりダメかぁ、、
そう思いましたが、設定が悪かったようです。
100均イヤホンマイクを使用するときの設定方法
まずフォートナイトを起動させリモコンの+ボタンを押します。


続いて赤色で囲んだ歯車のアイコンを押します。


Rを2回押しスピーカーのアイコンに合わせると下の画像のメニューになります。


ボイスチャットをオンにします。
プッシュトゥトークをオフにしてください。
このプッシュトゥトークをオフにしないと100均のイヤホンマイクで会話することができません。
会話できない場合はこちらの設定を確認してみてください。
これで、フォートナイトを友達としゃべりながら楽しむことができると思います。
100均イヤホンマイクの使い心地
今回使用したのはダイソーの片耳タイプのイヤホンマイクです。


カナルタイプのもので耳にもフィットしてなんの差支えもなく使用することができました。
相手にもきちんと声が届きましたが、やはりほかのヘッドセットなどから比べると少し雑音なども混ざるようです。
しかし、ゲームに全く問題もなく雑音も気になるほどでないとのことです。
音質もいいわけではないですが、ゲームをする分には全く問題ありません。
コスパを考えると非常に優秀です。
どうしてもゲームコーナーでswitch用のイヤホンマイクやヘッドセットに目が行くかと思いますが、純正品以外も使えるということでほかの選択肢も生まれます。
数千円するものが100円で済むのであればお子様に購入してあげるのにもいい選択になるかと思います。
臨場感など求める方であればヘッドセットなどを購入されたほうがよろしいかと思います。
コントローラーなどもプロコントローラーのような物を使うと操作性が変わったりしますよ?




最後に
いかがでしたでしょうか?
純正品以外使えないと思われている方も多いのではないのでしょうか?
オンラインゲームもすごいですが、100均も色々な便利なものが手に入っていい時代だと思います。
ぜひ試してみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。